この記事では仕事の幸福度を決める7つのポイントをお伝えします。
あなたが、仕事を辞めたいと思っているならこのポイントが欠けているはずです。
これから挙げるポイントが欠けている職場・仕事は確実にあなたの幸福度を下げています。
いったい自分の職場・仕事には何が欠けているのか?
ひとつずつチェックしていきましょう。
仕事の幸福度を決める7つのポイント
仕事の幸福度を決めるポイントは、
- 自由
- 達成
- 焦点
- 明確
- 多様
- 仲間
- 貢献
以上の7つになります。
それぞれ解説していきます。
1.自由
この職場には自由はあるか?
自由と言っても自分の思うとおりに好き勝手出来るかどうかという事ではなく、自分の仕事に裁量権があるかどうか?です。
スケジュールやタスクを選ぶことができるかどうかですね。
労働時間を選択できるか?
仕事のペースが社員の裁量にゆだねられているか?
この辺りが幸福度に影響します。
なにもかも全てを会社に決められて、ガッチガチに管理されるような職場は心にも体にも悪いですからね。
実際、不自由な職場はたばこより健康に悪いという研究結果まで出ていますしね。
2.達成
前に進んでいる感覚が得られているのかどうか?
人間のモチベーションが最も高まるのは少しでも仕事が前に進んでいる時なんですね。
積み上げている感覚のない仕事では、どうしてもモチベーションは上がりませんよね。
3.焦点
自分は何に焦点を当てているか?
自分が仕事の何に焦点を当てているのか明確にして、自分のモチベーションのタイプを把握しましょう。
人間のパーソナリティというのは攻撃型と防御型の2つに分けられます。
攻撃型-目標を達成して得られる利益に焦点を当てて働くタイプ、競争に勝つのが好き
このタイプの人は進歩や成長を実感しやすい仕事を選ぶと良いです。
防御型-目標を責任の一種と従えて競争に負けないために働くタイプ、自分の業務を果たすのがゴール、できるだけ安全に身を置く
このタイプの人は安心感、安定感を実感しやすい仕事を選ぶといいです。
例えば、攻撃型の人は、
アーティストやコンサルタント
防御型の人は、
事務員や公務員
といった具合に自分のタイプに合わせた仕事を選択すると幸福度が上がります。
4.明確
成すべき事やビジョンがハッキリしているか?
給料やタスクの明確さは幸福度を決める重要な要素です。
ビジョンがハッキリしていて、そのビジョンに向けて自分の成すべき事が明確であれば仕事のやりがいは確実にアップします。
5.多様
作業の内容にバリエーションがあるか?
人間はどんな変化にもすぐに慣れてしまう性質を持っていますからね。
単調な仕事は達成感が感じられず、モチベーション・幸福度ともにダウンしてしまいます。
6.仲間
職場に気の合う友人と呼べるような人がいるか?
よく、「友達のような関係で仕事ができるか⁈」みたいなことを聞きますが、仕事の幸福度への影響に関して仲間は思っている以上に大切なんです。
友達同士のなあなあな関係で仕事をすれば、仕事の質が下がるんじゃないか?という懸念はありますよね?
しかし、職場に友達が3人でもいればモチベーションが700%もアップするというデータがあるんですよ。
仕事に対するモチベーションがそれだけ上がれば、仕事の質も上がると思いません?
人生の満足度も96%上がるという結果も出ているそうです。
まぁ人生の大半の時間は仕事してるわけですから、仕事が楽しくて充実していれば人生の満足度がものすごく上がるというのは当然ですよね?
信頼できる仲間がいるかいないかは思っている以上に大きいという事です。
切磋琢磨できる友人がいるのがベストですね。
7.貢献
世の中の役に立っているか?
貢献がわかりやすい仕事の方が満足度が高いです。
例えば、消防士や理学療法士などは社会への貢献度が分かりやすいですよね?
なので、満足度は高めです。
逆にスーパーやコンビニのレジ打ちなんかは満足度は低いです。
貢献度が分かりにくいんですよね...
本当は貢献してるんですけど、感じにくいんですよね。
直接「ありがとう」を言ってもらえる機会が多い仕事は幸福度が高くなりやすい仕事と言えます。
社会という大きな枠でなくても、目の前の他人の生活に影響を与えられているか?という事も大事なポイントですね。
まとめ
今回は仕事の幸福度を決める7つのポイントをお伝えしました。
あなたの職場・仕事に欠けているポイントはいくつありましたか?
あるいはどれだけ満たしていますか?
この7つが十分に満たされているならその仕事は最高の仕事という事ができますね。
もし、半分も欠けているようなら転職を考えた方が良いかもしれませんね。
なかなかすべて満たす完璧な仕事というのはないのかもしれませんが、できるだけこの7つのポイントを満たす仕事で人生の充実度を上げていきましょう。
こちらの記事も読んでみてください。
→人生を破壊する労働環境8項目|こんな職場は早めに辞めるべし!
でわ!また!
コメント